徒然社
古今東西、徒然に赴いた土地で社を探索。古の心に触れる。
2009年4月17日金曜日
松江護国神社
島根県松江市殿町1-15
大きな地図で見る
1938年10月15日に松江招魂社として創建され、1939年4月1日に
松江護国神社と改称されました。
終戦時の混乱期に一時期「島根神社」と呼ばれていましたが
1953年に再び「松江護国神社」と改称され、今日に至っています。
手水舎
本殿
狛犬不在の社です。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示